毎回コマンドを忘れるためメモ。
EC2のマネージメントコンソールからEBSを目的のインスタンスにアタッチしたら、
EC2にログインする。
ボリュームの確認
# fdisk -l | grep /dev
サイズとか名前でどれをアタッチしたかはわかると思うので、ファイルシステムを作成
# mkfs -t [ファイルシステム CentOS6.3ならext4] /dev/[ボリュームのファイル]
mke2fs 1.41.12 (17-May-2010)
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=4096 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
Stride=0 blocks, Stripe width=0 blocks
65536000 inodes, 262144000 blocks
13107200 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
Maximum filesystem blocks=4294967296
8000 block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
8192 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632, 2654208,
4096000, 7962624, 11239424, 20480000, 23887872, 71663616, 78675968,
102400000, 214990848
Writing inode tables: 0/8000 1/8000 2/8000 3/8000 4/8000
…
Creating journal (32768 blocks): done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done
後はマウント
# mount -t [ファイルシステム CentOS6.3ならext4] /dev/[ボリュームのファイル] [マウント先]
/とかルートボリュームの直下には付けれなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿