2014年4月1日火曜日

NDKでOpenCVを使ったNativeコードを書く


EclipseでOpenCVのAndroid用の設定が出来たら、NativeでOpenCVを使う設定します。
Javaで確保したMatオブジェクトを、Nativeで処理したい場合には必須でしょう。

ちなにみ以下は、OpenCV 2.4.1の場合です。
(OpenCVのライブラリをアーキテクチャ毎にアプリに内包出来るのが、2.4.1まで)

以下の用に、プロジェクトの「properties → C/C+ General → Paths and Symbols 」から設定を行います。

















また、ビルド時にOpenCVに付属する OpenCV.mk も使う必要があるため、
Android.mkは以下の用になります。

LOCAL_PATH := $(call my-dir)
include $(CLEAR_VARS)
OPENCV_CAMERA_MODULES:=off
include C:/opencv241/OpenCV2.4.1/OpenCV-2.4.1/share/opencv/OpenCV.mk
ifeq ("$(wildcard $(OPENCV_MK_PATH))","")
#try to load OpenCV.mk from default install location
#include $(TOOLCHAIN_PREBUILT_ROOT)/user/share/OpenCV/OpenCV.mk
include C:/opencv241/OpenCV2.4.1/OpenCV-2.4.1/share/opencv/OpenCV.mk
else
include $(OPENCV_MK_PATH)
endif
LOCAL_C_INCLUDES += $(LOCAL_PATH)
LOCAL_SRC_FILES := IRClientAndroid.cpp
LOCAL_MODULE := IRClientAndroid
include $(BUILD_SHARED_LIBRARY)

OpenCV_CAMERA_MODULES := off

LOCAL_C_INCLUDES += ${LOCAL_PATH}

までがデフォルトのmkファイルに追加する部分です。

0 件のコメント:

コメントを投稿